祭りのご紹介
佐伯灯籠祭(さえき とうろうまつり) | 京都府 |
---|
佐伯灯籠人形浄瑠璃
京都御所清涼殿より稗田野神社に灯ろうが下賜されたのを祝い、五穀豊穣を願う農民の祭りとして始まったと言われる。また、社務所において背丈30センチほどの人形を操る歌舞伎調の人形浄瑠璃が演じられる。
分 類 |
芸能・豊作祈願 |
---|---|
開催地 |
亀岡市稗田野町佐伯 稗田野神社 |
開催時期 |
8月14日 |
連絡先 |
JR亀岡駅前観光案内所 0771-22-0691 |
アクセス |
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「佐伯」下車 |
ホームページ |
|
保護団体 |
佐伯灯籠保存会 |
備考(文化財) |
国指定重要無形民俗文化財 |