祭りのご紹介
藤森祭 | 京都市・京都府 |
---|
駈馬(かけうま)神事

深草祭とも呼ばれ、神功皇后が凱旋の後、軍旗を樹て兵具を納め塚を造りお祀りをしたのが創祀といわれる。当日は2回にわたり、迫力満点のアクロバット的な駈馬の神事が見られる。また、3基の神輿とともに甲冑に身をつつんだ武者行列が氏子域を巡る

分 類 |
競いあい・練り歩く祭り、巡行 |
---|---|
開催地 |
京都市伏見区 藤森神社 |
開催時期 |
5月5日 |
連絡先 |
藤森神社 075-641-1045 |
アクセス |
JR奈良線「JR藤森」駅徒歩5分 または京阪本線「墨染」駅徒歩7分 |
ホームページ |
|
保護団体 |
|
備考(文化財) |
京都市登録無形民俗文化財 |