祭りのご紹介
杭全(くまた)神社の御田植 | 大阪市・大阪府 |
---|
鎌倉時代より続く、五穀豊穣を祈願する伝統行事。式中シテが蒔く「福の種」は、神事終了後、参詣者がお守りとして持ち帰ります。
分 類 |
豊作祈願 |
---|---|
開催地 |
大阪市平野区平野宮町2-1-67 杭全神社 |
開催時期 |
4 月13日午後7時 |
連絡先 |
|
アクセス |
JR大和路線「平野」駅(徒歩7分) 地下鉄谷町線「平野」駅(徒歩25分) |
ホームページ |
|
保護団体 |
杭全神社御田植神事保存会 |
備考(文化財) |
国・記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 |