祭りのご紹介
粟田部の蓬莱祀(あわたべのおらいし ) | 福井県 |
---|

直径3mほどのワラ束で作 った俵を台座として、これに餅花を付けた栗の木を立て、御幣、鏡餅などを飾りつけて山車としている。これに音頭取りや太鼓囃子が付いて、地区内を曳き回し、終了後には飾られていた餅花が参加者に配られる 。
分 類 |
山鉾(やまぼこ)、山車(だし) |
---|---|
開催地 |
越前市粟田部町 |
開催時期 |
2月11日 |
連絡先 |
|
アクセス |
JR北陸本線 武生(たけふ)駅からタクシーで約15分 |
ホームページ |
|
保護団体 |
岡太神社敬正会, 粟田部壮年会 |
備考(文化財) |
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 |