祭りのご紹介
真浦の獅子舞(まうらのししまい) | 兵庫県 |
---|
真浦の獅子舞は古くは文政3年(1820)頃に釜屋村から伝わったと推量される。毎年7月24日の宵宮、同25日の昼宮には家島天神社の氏神祭礼行事として獅子舞がとり行われるが、壇尻船と獅子舞の組み合わせには全国的にもあまり例がないと思われる。
分 類 |
獅子舞・踊り、舞い |
---|---|
開催地 |
姫路市家島町真浦571 家島神社 |
開催時期 |
7月24・25日 |
連絡先 |
|
アクセス |
|
ホームページ |
|
保護団体 |
真浦獅子舞保存会 |
備考(文化財) |
県指定無形民俗文化財 |