祭りのご紹介
亀岡祭 | 京都府 |
---|
亀岡祭山鉾行事
23日の宵々宮から山鉾が建ち始め、ちょうちんが飾られる。23日、24日の夜はお囃子が響く中、路地行灯とご神灯の灯りで彩られにぎわう。25日にはミニ祇園祭とも称せられ、鉾の巡行がある。
分 類 |
山鉾(やまぼこ)、山車(だし) |
---|---|
開催地 |
亀岡市三宅町、東竪町、西竪町、矢田町、京町、上矢田町、呉服町、新町、旅籠町、塩屋町、柳町、本町、紺屋町、西町、北町 |
開催時期 |
10月23日〜25日 |
連絡先 |
亀岡祭山鉾連合会 0771-22-0529 |
アクセス |
JR嵯峨野線「亀岡」駅下車、徒歩 |
ホームページ |
|
保護団体 |
亀岡祭山鉾連合会 |
備考(文化財) |