祭りのご紹介
由良祭(ゆらまつり) | 和歌山県 |
---|
横浜の獅子舞、阿戸(あと)の獅子舞
由良で500年続くという祭礼。宇佐八幡神社では、氏子6区がそれぞれ獅子舞・屋形の競り合い・幟差しなどを奉納する。このうち、「横浜の獅子舞」と「阿戸の獅子舞」は県指定無形民俗文化財。
祭りに奉納される横浜、阿戸、網代、江の駒の獅子舞は伝統があり、長く競演されている。また、9区の屋台が宮入し行われる、競り合いといわれる屋台と屋台のぶつかり合いは豪快である。
分 類 |
獅子舞・神輿(みこし) |
---|---|
開催地 |
日高郡由良町大字里169番地 宇佐八幡神社 |
開催時期 |
10月第3日曜日 |
連絡先 |
|
アクセス |
JR「紀伊由良」駅から南西に約1km |
ホームページ |
|
保護団体 |
宇佐八幡神社 横浜の獅子舞保存会 阿戸の獅子舞保存会 |
備考(文化財) |
県指定重要無形民俗文化財 |