祭りのご紹介
団七踊り(だんしちおどり) | 和歌山県 |
---|
江戸時代に、芝居話として全国的に流行した、奥州白石の志賀団七と宮城野・信夫の仇討ち物語を、3人一組の盆踊りに仕組んだもの。関西では、和歌山市岡崎地区で伝承されている。
分 類 |
踊り、舞い |
---|---|
開催地 |
和歌山市西 西熊野神社境内 |
開催時期 |
8月14日 |
連絡先 |
|
アクセス |
和歌山電鐵貴志川線「交通センター前」下車、北へ0.5km |
ホームページ |
|
保護団体 |
岡崎団七踊保存会 |
備考(文化財) |
県指定重要無形民俗文化財 |