祭りのご紹介
二川歌舞伎芝居「三番叟」(ふたがわかぶきしばい「さんばそう」) | 和歌山県 |
---|
和歌山県下では珍しい農村歌舞伎で、城山神社の秋祭に県指定の廻り舞台において奉納する。翁役の「姫」と「雄鶴」「雌鶴」の二人三番叟を演じるのが特徴。
分 類 |
芸能・踊り、舞い |
---|---|
開催地 |
有田郡有田川町二川 城山神社 |
開催時期 |
10月第2日曜日 |
連絡先 |
|
アクセス |
JR「藤並」駅から有田鉄道バス35分「二川」下車、徒歩10分 |
ホームページ |
|
保護団体 |
二川歌舞伎芝居保存会 |
備考(文化財) |
県指定重要無形民俗文化財 |